募集要項:シニア Web エンジニア/テックリード

募集背景
1. ミッション

当社では、自社プロダクトおよび顧客向け受託システム開発を展開しており、技術力強化と開発体制の拡充を目的に、Web 技術全体を見通せるリードエンジニアを募集します。
サービス規模拡大に伴い、設計品質・拡張性・運用性を重視したアーキテクチャ改善を進めたいと考えており、技術判断やチーム推進力を発揮していただける方を求めています。



2. 職務内容
• Web アプリケーション(フロントエンド/バックエンド)の設計・実装
• API 設計、REST等を用いた通信処理
• クラウド環境(AWS / GCP / Azure)でのインフラ設計・構築・運用
• Vercel、Supabase、Firebase、Cloudflare、Netlify 等を用いたモダンWebアプリケーション構成の設計・構築
• Next.js(App Router)+Edge Functions/ISR/RSC などの最新サーバーレスレンダリング構成への理解
• Supabase/PlanetScale/Neon/Prisma を利用したマネージドDB構成とAPI設計
• Auth.js/Clerk/Supabase Auth 等による認証基盤設計・セキュリティモデル設計
• CI/CD(Vercel Git Integration、GitHub Actions) による自動デプロイ・プレビュー環境運用
• ログ監視/コスト最適化/パフォーマンスチューニング(Edge CDN、キャッシュ戦略含む)
• アーキテクチャ設計、モジュール化・マイクロサービス設計
• コードレビュー、技術指導、若手育成・技術ナレッジ共有
• 要件定義や仕様レビューへの参画、改善提案

3. 応募資格

必須要件
• Webアプリケーションのインフラ設計・構築・運用経験(2年以上)
• Vercel、Supabase、Firebase、Cloudflare Workers などの
     モダンサーバーレス環境を利用した実務経験、または同等の理解
• Next.js(App Router)+ TypeScript によるフロント〜バック統合構成の実装経験
• Prisma/PostgreSQL/Supabase Edge Functions 等を用いたデータ構成の理解
• GitHub Actions/Vercel CI/Supabase CLI 等のCI/CDツールを用いた自動デプロイ経験
• セキュリティ・パフォーマンス・コスト最適化を考慮した構成設計力
• 基本的なネットワーク知識(DNS、SSL、CDN、CORS、WebSocketなど)

歓迎要件
• マイクロサービス / サービス分割設計経験
• TypeScript / Rust / Go などモダン言語の利用経験
• Docker / Kubernetes / Infrastructure as Code(IaC)経験
• 性能最適化・キャッシュ戦略・スケーラビリティ対応経験
• 技術カンファレンス登壇、OSS コントリビューション経験

雇用形態
正社員(試用期間あり:3ヶ月)
勤務地
大阪本社またはリモート勤務(フルリモート/ハイブリッド相談可)
勤務時間
始業時間フレックスタイム制
始業時刻9:00~10:00、終業時間17:30~18:30(実労働7.5時間/1日)
残業
月平均 10〜20時間程度(超過分は別途支給)
給与
月給 48~66 万円
・中途採用
 +賞与年2回(業績・個人成果による)
 +ストックオプション制度あり
・経験者採用
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
昇給・昇格
年1回評価制度による
福利厚生
社会保険完備、交通費支給、在宅手当、技術書購入補助、学会・研修参加補助、定期健康診断、フリードリンク・スナック制度、リモート手当 等
休日・休暇
完全週休2日制、国民の祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(半休制度あり)、リフレッシュ休暇(勤続5年毎に5日間)
書類選考
1. 書類選考
2. 技術面談(コードレビュー課題/設計課題 等)
3. 最終面談(経営層または技術責任者との面談)
4. 内定
アピールポイント/魅力
• 自社プロダクトにも自ら関与できる環境
• 技術裁量の高いチーム文化
• 新技術導入を歓迎する風土
• リモート勤務可能・働き方の柔軟性
• 若手育成・技術共有に力を入れており、キャリアパスを描きやすい環境